グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



お酒・薬がやめられないと感じたら


依存症とは?

一言で言うならば、「やめられないこと」です。もう少し正確に伝えるのであれば、「やめ続けることができないこと」です。依存症になると周りを巻き込んだ後、社会的に孤立し精神疾患・身体疾患になっても使用の中止ができなくなってしまいます。「生きづらさ」への自己解決方法として、依存物質(行動)にたどり着き、その依存物質に頼らざるを得なくなってしまいます。
依存症になる人の5つの特長
  • 周りに見捨てられないかと不安と恐れがある
  • 人前で話す、相談することが苦手
  • 責任を取ることに慣れてない、成功体験が少ない
  • 自分自身を尊敬できず、差別している
  • 希望が持てない状態

治療しないとどうなる?

依存症はそのまま何もせずにいると、身体的、精神的にも健康被害をきたし、様々な臓器障がい、暴言・暴力、虐待、DV、自殺のリスク等を高めることになります。

当院の依存症で入院される割合

入院患者 疾患別データ

依存症治療を受けませんか?

「関わり続ける」「理解し続ける」「連携し続ける」を理念とした依存症治療を行います。
当院では断酒・断薬を原則として、入院・外来を通して治療のお手伝いをします。当院独自のプログラムIWARPP(イワープ)への参加を通じ、ご本人が自分自身の疾病特性について学び、専門プログラム、作業療法によって治療の必要性の「気づき」を得る関わりを続けます。依存症の患者様が、地域で生活をしていくためには、身体的・精神的ケアだけでなく、社会性の獲得も重要な要素となります。そのためにもご本人が「気づき」を得ることは大切だといえます。
また本人への対応に苦慮されて過ごされてきたご家族の対応スキルや、依存症に対する考え方を一緒に考える「CRAFT」を薦める他、地域の家族会を紹介するなど、ご本人だけでなくご家族にとっても、安心した生活を取り戻す「回復」を目指していきます。
依存症の回復は、とても長い時間を要します。これまで長い時間をかけて依存症にかかり、苦しんできた方々が短期間の治療で回復していくのは困難です。入院や退院をゴールとするのではなく、自助グループやリハビリ施設等の地域と連携しながらご本人・ご家族と関わり続けていきます。

当院では平成31年薬物依存症専門医療機関、令和3年アルコール依存症専門医療機関に選定されました。院内にアディクションケア(依存症治療)病棟を開設し、医師、薬剤師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、管理栄養士などの多職種でチーム医療を展開し、東三河地域の依存症専門医療機関として機能していきます。

飲酒習慣をチェックしてみよう

まずは現在の飲酒量が適切なのかどうかをテストしてみませんか?このAUDIT(オーディット)という飲酒スクリーニングテストは世界保健機関(WHO)の調査研究によって作成された信頼性の高いテストです。
  1. ホーム
  2.  >  こんな症状でお困りではありませんか?
  3.  >  お酒・薬がやめられないと感じたら
page top