診療時間 午前9:00~午後0:00
休診日  平日午後・土曜午後・日曜・祝日

グループホームのご案内

グループホームとは

精神に障害のある方々が治療の一環として日中集い、様々な生活を通してより充実した社会生活が送れるようになることを目指しています。
グループホームでは、利用者がより豊かな社会生活が送れるようにデイケアや就労支援等のサービスと連携しサポートしています。
ラベンダー
ハマナス

一日の流れ

入院の必要がなく、一般生活に不安を感じている方に日常生活および、社会生活を送れるよう相談や生活の支援を行います。地域社会の中で自立して生活することを目指します。

7:00 起床
8:00 朝食
9:00~15:00 デイケア(または就労)
15:30~16:30 服装指導「生活・家事・金銭」支援援助
17:00 夕食
21:00 就寝

施設概要

運営主体 医療法人岩屋会
所在地 愛知県豊橋市岩屋町字岩屋下1-2
施設の種類 精神グループホーム
建物 ラベンダー(ワンルーム型)
定員20名
各室25.84㎡
居室(6畳)
押入れ・クローゼット
キッチンIH完備
トイレ・バスルーム完備
エアコン完備
食堂(共用)・集会室あり
ハマナス(共同型)
定員10名
各室10.92㎡
木造平屋建
居室(6畳・物入れ含む)
キッチンIH・食堂(共用)
トイレ・バスルーム(共用男女別)
エアコン完備
職員体制 管理者1名(兼務)
サービス管理責任者1名(兼務)
世話人6人
生活支援員1名(兼務)

ご利用要金の目安

家賃 35,000円(1ヶ月)
助成制度1万円利用可能であれば自己負担25,000円
水道代 3,000円(1ヶ月)
光熱費 電気・ガス(実費)
食費 自炊(夕食宅配弁当も可 500円)
日用生活品費 実費

入居可能な方

日中、デイケア又は就労継続支援等のサービスを利用している精神に障害のある方であって、
地域生活を営む上で、一定の日常生活上の支援を必要とする方。

助成制度

生活保護、低所得の方、1万円の家賃補助助成制度あり。


お問い合わせ、ご相談はグループホームまでお気軽にお電話下さい。
医療相談窓口 代表:0532-39-8333