デイケアひだまり
「新たな一歩を踏み出す」をお手伝い
デイケアひだまりでは、生活支援・就労・就学への支援などを行っています。
デイケアひだまりでは、生活支援・就労・就学への支援などを行っています。
◎ デイケアとは、精神科リハビリテーションの一環です。
生活のリズムをつけたい・人とうまく付き合えるようになりたい・外出のきっかけにしたい・自分の病気とうまく付き合えるようになりたい・将来働きたい為その準備がしたい等考えている方・悩んでいる方が少しでも安定した生活が送れるようになることを目的とします。
同じような悩みを持った方と話したり、スタッフと話をする中で、問題の解決方法を見い出し、自立に向けて一緒に歩みます。
生活のリズムをつけたい・人とうまく付き合えるようになりたい・外出のきっかけにしたい・自分の病気とうまく付き合えるようになりたい・将来働きたい為その準備がしたい等考えている方・悩んでいる方が少しでも安定した生活が送れるようになることを目的とします。
同じような悩みを持った方と話したり、スタッフと話をする中で、問題の解決方法を見い出し、自立に向けて一緒に歩みます。
Instagram更新中!
デイケアひだまりの日々の様子などゆる〜くお伝えしていきます!
精神科への受診やデイケアへの通所を考えている方、また当院へ転職を考えている方など様々な方に岩屋病院の魅力を知って頂きたいです。
デイケアのプログラムやイベントのご紹介、職員の紹介や日々の様子などを発信していきます。
デイケアのプログラムやイベントのご紹介、職員の紹介や日々の様子などを発信していきます。
デイケアの利用をおすすめする理由
専門的なサポートとケア
専門スタッフによるサポートを提供します。
個別相談やグループセラピーなどを通じて、精神的な健康を改善し、症状を軽減するための支援を受けることができます。
個別相談やグループセラピーなどを通じて、精神的な健康を改善し、症状を軽減するための支援を受けることができます。
日常生活の向上
日常生活スキルの向上を支援します。
社会的なスキルやコミュニケーション能力、社会的な復帰のための訓練などを提供し、自信をつける手助けをします。
社会的なスキルやコミュニケーション能力、社会的な復帰のための訓練などを提供し、自信をつける手助けをします。
社会的なつながり
同じような状況にある他の人々と交流する場を提供します。これにより、孤立感を軽減し、支え合いながら社会的なつながりを築くことができます。
リラクゼーションとストレス軽減
リラクゼーション活動やストレス軽減の方法を学ぶ機会があります。心身のリラックスを促進し、精神的な負担を軽減します。
家族の負担軽減
利用者のご家族の負担が軽減される場合があります。専門スタッフの支援を受けながら、家庭内のケアを効果的に管理することができます。
予防と再発防止
精神的な健康を維持するためのスキルや対策を身につける機会を提供します。
これにより、再発を予防し、健康な生活をサポートします。
これにより、再発を予防し、健康な生活をサポートします。
緊急時の対応
緊急時に適切な支援を提供する準備が整っています。
利用するには
デイケアを利用されたい方は、体験・見学をおすすめしております。
ご本人はもちろん、ご家族のみの見学も可能です。
ご希望の方は、当院へご相談下さい。(当院入院中の方で退院のめどが立っている方も体験できます)
ご本人はもちろん、ご家族のみの見学も可能です。
ご希望の方は、当院へご相談下さい。(当院入院中の方で退院のめどが立っている方も体験できます)
利用にあたって
通所日、通所頻度、通所方法などは主治医やデイケアスタッフと話し合って決めます。
診療時間
デイケア | 9時00分~15時00分 |
---|---|
ショートケア | 9時00分~12時00分/12時00分~15時00分 |
活動日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
お休み:土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
昼食について
デイケア利用の方に限り、昼食が提供されます。
※体験利用の方はご自身での準備をお願いします。
※体験利用の方はご自身での準備をお願いします。
服装について
特に決まりはありませんが、動きやすい服装でお越しください。
利用料について
利用料(昼食含む)には各医療保険・生活保護法・自立支援法が適用できます。
スタッフについて
医師を始め、看護師・作業療法士・精神保健福祉士・アシスタントと様々な職種のスタッフがいます。
活動内容
デイケアでは、様々な活動を提供しています。
メンバーは、その日に予定されているいくつかのプログラムの中から、自分の興味・関心のあるプログラムを選んで参加できます。
メンバーは、その日に予定されているいくつかのプログラムの中から、自分の興味・関心のあるプログラムを選んで参加できます。
1日の流れ
8時30分 | 受付開始(~9時00分) |
9時00分 | 体操・朝の会 |
10時00分 | 午前プログラム開始(~11時30分) |
12時00分 | 昼食・昼休憩 |
13時15分 | 午後プログラム開始(~14時30分) |
14時50分 | 帰りの会 |
15時00分 | 終了時間 |
個別サポート
生活支援
日常生活を送る上で困った事、不安な事などあればご相談下さい。一緒に考え、解決方法を話し合います。
福祉サービス利用について
デイケア専従の精神保健福祉士が相談にのります。
就労・就学への支援
就労や就職へのステップアップを目指す方を応援します。
適した仕事内容は何か、目標は何かを相談しながら、施設の紹介や見学を一緒に行います。
適した仕事内容は何か、目標は何かを相談しながら、施設の紹介や見学を一緒に行います。
対人関係への不安
場面の振り返りを行ない、個々にあった最良のコミュニケーション方法を勉強します。
今月のスケジュール
- 3月のスケジュール (PDF ファイル 0.34MB)
- 4月のスケジュール (PDF ファイル 0.42MB)
- 5月のスケジュール (PDF ファイル 0.33MB)
- 6月のスケジュール (PDF ファイル 0.33MB)
- 7月のスケジュール (PDF ファイル 0.33MB)
- 8月のスケジュール (PDF ファイル 0.4MB)
- 9月のスケジュール (PDF ファイル 0.36MB)
- 10月のスケジュール (PDF ファイル 0.3MB)
- 11月のスケジュール (PDF ファイル 0.38MB)
- 12月のスケジュール (PDF ファイル 0.29MB)
- 令和7年1月のスケジュール (PDF ファイル 0.31MB)
- 令和7年2月のスケジュール (PDF ファイル 0.31MB)
ひだまり新聞
ひだまり新聞とはプログラムや楽しかったイベントなどの思い出を写真や構成、コメント、レイアウトなど利用者さんと一緒に作り上げていく毎月発行の新聞です。2014年5月創刊の長い歴史のある新聞です。こちらもぜひのぞいてみてください。
【2024年12月 第66号】
(PDFが開きます)